第38回ジオシンセティックスシンポジウム


                        
主催:国際ジオシンセティックス学会(IGS)日本支部
共催:公益社団法人 地盤工学会関東支部
会場 東京大学生産技術研究所(駒場リサーチキャンパス)An棟 3階 大会議室
(東京都目黒区駒場4-6-1)
会場地図(キャンパスマップ)
フロアマップ
会費 IGS 個人会員 \4,000【不課税】
学生会員 \1,000【不課税】
学生(非会員) \1,000【課税・税 込】
特別会員 \4,000【不課税】
非会員 \6,000【課税・税込】

<参加申し込み>
 参加申込は2023年11月27日(月)迄。お申込み後シンポジウム論文集PDFのダウンロードURLおよび解凍パスワードをe-mailでご案内しますので、なるべくお早めにお申し込みください。会費も速やかに銀行振込みでお願いします。
 参加をご希望の方は,以下の◆参加申込書◆にご記入のうえ,igsSympo(A)jcigs.orgまでe-mail でお申込みください。(メールアドレスの(A)を@に変えて下さい)
 今年度のシンポジウムは対面形式で開催します。オンラインによる発表,配信は行いません。

<発表について>
 発表者は各自でパソコンを持参し,会場のプロジェクタに接続してください。パソコンはHDMI端子を装備しているものをご用意ください。接続確認は休憩時間に実施できます。

ダウンロード◆参加申込書◆ ◆プログラム(PDF)◆

  各セッションでの発表は発表15分,質疑5分です。
2023年11月30日(木)
10:00 ~ 10:10 開会のあいさつ
 
桑野二郎 (IGS日本支部長)
10:10 ~ 11:50 第1セッション 座長:峯岸 邦夫
 
(1-1)
D・Box による軟弱地盤の締固め効果に関する検証試験
野本太・嶋田宏・花屋剛・大里俊広・岩佐隆・岸田隆夫
   
(1-2)
埋設した蛇籠型受圧体による水平抵抗力の増大効果に関する模型実験
安藤龍・荒木裕行・平川大貴
   
(1-3)
敷設幅に着目したジオグリッドマットレス補強地盤の支持力特性とその評価
石藏良平・草野 陸・安福規之・辻慎一朗・板垣 聡
   
(1-4)
土のうで応急復旧を行った盛土の列車荷重載荷に対する安定および沈下検討
松丸貴樹・佐藤武斗・伊藤壱記・阿部慶太
   
(1-5)
太陽光発電ベースマット工法における支柱の支持性能確認試験
関下啓誠・鍋嶋靖浩・石井大悟・横山美憲・川岸靖・加藤雅大・津川欽矢・椛澤竜生・
竹山正樹・中下真吾・関山徹

 
13:00 ~ 14:40 第2セッション 座長:荒木 裕行
   
(2-1)
植生シートの表流水に対する侵食防止効果の可視化と定量評価に関する基礎的研究
鍜冶元雅史・中村大・村上悠一郎・三鍋佑季・川口貴之・川俣さくら
   
(2-2)
大雨により崩壊した補強土壁の浸透流解析と安定解析
篠田昌弘・原田崚吾・加藤哲志・辻慎一朗・久保哲也・宮田喜壽
   
(2-3)
ベントナイト系遮水シートを用いて改修されるため池堤体上流側覆土の安定計算に関する検討
小田哲也・澤田豊・前田真宏・野村純数・福永隼也・泉明良・堀 俊和
   
(2-4)
廃棄物最終処分場における遮水シートの⾧期劣化予測モデルの構築に関する研究
井塲道夫・島岡隆行・中山裕文
 
14:50 ~ 16:10 第3セッション 座長:辻 慎一朗
   
(3-1)
不織布の初期状態の不均一性を考慮した上載圧下における垂直方向透水特性
河村 隆・梅崎健夫
 
(3-2)
不織布の初期状態の不均一性を考慮した⾧期圧縮特性の統計的評価
井上 駿・河村 隆・梅崎健夫
 
(3-3)
重金属吸着能を有するジオシンセティックス材の吸着性能に及ぼす各種要因の影響
西田汐音・村中隆之介・乾徹・緒方奨・板谷裕輝
 
(3-4)[委員会報告]
国内外のジオシンセティックス規格と今後の国内標準化戦略
篠田昌弘・竜田尚希・木幡行宏・桝尾孝之
 
16:20 ~ 16:50 IGS 日本支部賞授賞式 進行:表彰委員会
17:00 ~ 懇親会(参加費:社会人3,000 円【課税・税込】,学生 無料)
 
2023年12月1日(金)
10:00 ~ 11:40 第4セッション 座長:河村 隆
 
(4-1)
移動載荷条件におけるジオセルの地盤補強メカニズムに関する模型実験による検討
宮本慎太郎・宮田喜壽
 
(4-2)
ジオセル路盤補強工法を適用した駐車場の設計・施工事例
ラ アウン・劉 爽・久保 幹男・成島 誠一・荻野 宏治
 
(4-3)
ジオセルを用いた補強路盤の応力分散範囲に関する模型実験による検討
荒木大空・山中光一・峯岸邦夫・平野晧大
 
(4-4)
破砕コンクリートへのジオグリッド補強土技術の適用に関する考察
平川大貴
 
(4-5)
As 舗装路盤内に敷設するジオシンセティックスによる支持力補強効果
秋光萌生・佐藤研一・磯部有作・弘中淳市・若林祐一郎・島崎勝
 
13:00 ~ 14:20 第5セッション 座長:石藏 良平
 
(5-1)
深層混合処理地盤に併用するジオテキスタイルの適用性に関する検討
野並 賢・鈴木 美結・伊藤 修二・鳥居 宣之
 
(5-2)
泥炭地盤上における低改良率地盤改良とグラベル基礎補強工法を併用した軟弱地盤対策に関す る動態観測結果
松田圭大・川口貴之・橋本聖・林啓二・原靖・川端伸一郎
 
(5-3)
補強材の引抜き抵抗を用いたジオテキスタイル補強土壁の品質管理手法に関する検討
三鍋佑季・川口貴之・安達謙二・岩崎凌子・工藤貴大
 
(5-4)
Characterization of pullout stiffness of geogrid considering the interaction with soil
Kameri Charan・Kenji Watanabe

 
14:30 ~ 16:10 第6セッション 座長:中村 努
 
(6-1)
ジオテキスタイル両面補強土壁の地震時挙動と破壊形式に基づいた安定計算の提案
辻慎一朗・久保哲也・小嶋啓介・伊藤雅基

 
(6-2)
EVALUATION OF EXTENT OF EARTHQUAKE DAMAGE TO GEOGRID REINFORCED SOIL WALL BY THE SURFACE SETTLEMENT
Kabish TANDUKAR, Shinya OKAZAKI, Yusuke TSUNO, Jiro KUWANO

 
(6-3)
補強土擁壁における補強材の配置間隔及び壁体構築方法が施工時安定性に及ぼす影響
倉上由貴・髙木翔太・中島進・小浪岳治・山下喜央

 
(6-4)
損傷した補強土壁の耐震性におけるソイルネイル補修の効果
岡嵜進也・Kabish Tandukar・桑野二郎

 
(6-5)フィリピン・南北通勤鉄道事業CP01工区におけるRRR工法適用事例
内田裕之・吉田朋広・田中哲也・グエンホークアン

 
16:10 閉会の挨拶
 平井貴雄 (IGS日本支部幹事長)

update : 2023/11/24