国際ジオシンセティックス学会 日本支部 ロゴマーク

Japan Chapter of International Geosynthetics Society

MENU

委員会活動

新技術委員会

1. 委員会の内容

  1. ジオシンセティックスの新技術情報の調査・研究や新技術委員会メンバーの活性化を目的とした、現場見学・工場見学の開催。
  2. 新技術関連の講演会の開催。

2. 活動期間

2020年1月~2020年12月

3. 活動・成果概要報告

従前は下記の示すような現場見学会を実施していたが、2020年度においては、コロナ禍と言うことで、現場見学会等を実施することができず、予定をしていた活動をすることができなかった。

なお、昨年度以前の活動では、2017年11月に八王子南バイパス館第一トンネル工事、さがみ縦貫相模原地区改良(その1)工事等の見学会を国土交通省関東地方整備局相武国道事務所の協力のもと実施した。(参加者:新技術委員会19名)また、2016年9月に渋谷駅東口基盤整備工事施工現場の見学会を東急・清水・鹿島建設共同企業体の協力のもと実施した。(参加者:新技術委員会17名)また、2015年12月に埼玉県草加市葛西用水路デッキ新設工事施工現場の見学会をナガヤス工業株式会社の協力のもと実施した。(参加者:新技術委員会8名)

4. 委員

委員長峯岸 邦夫日本大学
副委員長野中 隆博東急建設株式会社
委員石川 雅洋東洋紡エムシー株式会社
委員石田 正利太陽工業株式会社
委員伊藤 雅夫
委員岡村 脩平帝人株式会社
委員岡本 道孝鹿島建設株式会社
委員加納 光株式会社フィットオン
委員椛澤 竜生大嘉産業株式会社
委員久保 哲也前田工繊株式会社
委員熊谷 浩二八戸工業大学名誉教授
委員田中 翔太株式会社クラレ
委員中村 碧斗東洋紡エムシー株式会社
委員花岡 浩一麻生フォームクリート株式会社
委員平井 貴雄三井化学産資株式会社
委員松山 眞三
委員御手洗 義夫東亜建設工業株式会社
委員矢島 寿一明星大学

(update: 2021.11.12 No:27)

ページトップへ戻る